湘南鎌倉医療大学図書館OPAC
English
ホーム
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
お知らせ
カレンダー
図書館HP
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
湘南鎌倉医療大学図書館OPAC
新着資料
結果一覧
前の資料区分タブを表示
図書
692 件
逐次刊行物
28 件
映像資料
6 件
次の資料区分タブを表示
並べ替える
最初の並び順
新しい順
古い順
雑誌名 昇順
雑誌名 降順
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
雑誌名
出版者
発行頻度
各号 - 巻号
各号 - 年月次
各号 - 特集記事
1
雑誌名
助産雑誌
出版者
医学書院
発行頻度
隔月刊
各号 - 巻号
Vol.79 No.4
各号 - 年月次
2025/7-8
各号 - 特集記事
助産所と連携する地域周産期医療体制の構築に向けて
2
雑誌名
小児看護
出版者
へるす出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.48 No.8 (608)
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
ドレーンを挿入しているこどもの安全を守る看護 熟練スタッフのHow-toを共有しよう
3
雑誌名
公衆衛生 = The journal of public health practice
出版者
医学書院
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.89 No.8
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
こども家庭センターの意義と現状
4
雑誌名
保健師ジャーナル
出版者
医学書院
発行頻度
隔月刊
各号 - 巻号
Vol.81 No.4
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
「適正飲酒」ををどうする?新たな局面を迎えたアルコール健康障害の保健指導
5
雑誌名
Perinatal care ペリネイタルケア 周産期医療の安全・安心をリードする専門誌
出版者
メディカ出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.44 No.8 (591)
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
保健指導、説明、カウンセリング、院内調整… あらゆる場面で使えるスキルが見につく!助産師のための「聞く力」「伝える力」「進める力」
6
雑誌名
週刊保健衛生ニュース
出版者
社会保険実務研究所
発行頻度
週刊
各号 - 巻号
(2317)
各号 - 特集記事
日本公衆衛生協会主催の7年度「統括DHEAT研修」が開催――調整本部の指揮補佐へ、自県が被災した場合を想定し役割など学ぶ
7
雑誌名
消化器ナーシング = Syokaki nursing the Japanese journal of gastroenterology nursing
出版者
メディカ出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.30 No.8 (398)
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
申し送り、患者説明、術後ケアにもう悩まない!病棟ナースのための消化器内視鏡検査・治療の流れとポイント
8
雑誌名
週刊保健衛生ニュース
出版者
社会保険実務研究所
発行頻度
週刊
各号 - 巻号
(2316)
各号 - 特集記事
厚労省、かかりつけ医機能の確保でガイドラインを作成・通知 ―― 協議の場は市町村と二次医療圏単位を想定、市町村の参画重視
9
雑誌名
精神科看護
出版者
精神看護出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.52 No.8 (400)
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
セルフスティグマを負わせない看護
10
雑誌名
厚生の指標 = Journal of health and welfare statistics
出版者
厚生労働統計協会
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.72 No.7 (1123)
各号 - 年月次
2025/7
各号 - 特集記事
介護保険における財源確保策についての調査研究 ― 「加入開始年齢の早期化」と「利用時の自己負担率の引き上げ」を中心に ― / 住民主体の通いの場であるいきいき百歳体操の参加と医療費との関連 / ヘルシーエイジングに向けた機能的能力尺度の交差妥当性の検討 / 介護福祉士実践能力尺度の開発 ― 回復期リハビリテーション病棟版 / 児童家庭支援センターにおける関係機関との連携状況 / 協議会における知的障害者の権利に関する取り組みについての横断研究
11
雑誌名
クリニカルスタディ = Clinical study
出版者
メヂカルフレンド社
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.46 No.9 (618)
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
測定のポイントがわかるバイタルサイン / 各分野のエキスパートが推薦!将来役立つおススメ書籍 / 腎硬化症
12
雑誌名
Emer-log = エマログ チームで読める救急医療の専門誌
出版者
メディカ出版
発行頻度
隔月刊
各号 - 巻号
Vol.38 No.4 (459)
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
学びなおして理解が深まる!救急看護のアセスメントは解剖生理が9割
13
雑誌名
Infection control インフェクションコントロール the Japanese journal of infection control : ICT・ASTのための医療関連感染対策の総合専門誌
出版者
メディカ出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.34 No.8 (416)
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
委託会社・他部署スタッフへの指導で使える!ICTのための清掃チェック&フィードバックブック
14
雑誌名
整形外科看護 = The Japanese journal of orthopaedic nursing
出版者
メディカ出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.30 No.8 (392)
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
人工関節置換術 「見るところ」と「やるべきケア」
15
雑誌名
心とからだの健康 学校保健専門誌 子どもの生きる力を育む
出版者
健学社
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.29 No.8 (330)
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
養護教諭の行う校内研修/メディアコントロール
16
雑誌名
Respica = レスピカ みんなの呼吸器 : 呼吸療法の現場を支える専門誌
出版者
メディカ出版
発行頻度
隔月刊
各号 - 巻号
Vol.23 No.4 (267)
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
「しくみ」と「ケア」が結びつく!人工呼吸器の換気モード ビジュアル攻略ガイド
17
雑誌名
With neo = ウィズ・ネオ 赤ちゃんを守る医療者の専門誌
出版者
メディカ出版
発行頻度
隔月刊
各号 - 巻号
Vol.38 No.4 (471)
各号 - 年月次
2025/8
各号 - 特集記事
今、これが知りたい!新生児の脳 基本&アップデート / NICU入院から退院までの流れで整理!身近に感じられる新生児領域の診療報酬
18
雑誌名
週刊保健衛生ニュース
出版者
社会保険実務研究所
発行頻度
週刊
各号 - 巻号
(2315)
各号 - 特集記事
厚労省、都道府県支援による市町村保健師確保で手引き作成へ ―― 有識者会議、派遣の阻害要因の対応策や協議プロセスなど明確化
19
雑誌名
プチナース
出版者
照林社
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.34 No.9 (455)
各号 - 年月次
2025/7
各号 - 特集記事
ナースの視点でコツを伝授!急性期実習マスターになる! / 異常波形をかげさんと簡単攻略!心電図の覚えかた / 周術期看護 / 川崎病
20
雑誌名
総合リハビリテーション
出版者
医学書院
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.53 No.7
各号 - 年月次
2025/7
各号 - 特集記事
独居高齢者の生活維持への支援
21
雑誌名
週刊保健衛生ニュース
出版者
社会保険実務研究所
発行頻度
週刊
各号 - 巻号
(2314)
各号 - 特集記事
2040年・保健師活動検討会、保健事業の継続へ対応を議論 ――効率的・効果的な取組みに「広域的な連携」と「多職種連携等」
22
雑誌名
がん看護 = Japanese journal of cancer care
出版者
南江堂
発行頻度
隔月刊
各号 - 巻号
Vol.30 No.4 (196)
各号 - 年月次
2025/7-8
各号 - 特集記事
エビデンスに基づく看取り期のケア / 認知機能の低下を認める高齢患者のがん薬物療法における意思決定支援 ~高齢者総合機能評価を用いた治療の検討と多職種協働でのかかわり~
23
雑誌名
健康管理 = Health management
出版者
保健文化社
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.72 No.7 (853)
各号 - 年月次
2025/7
各号 - 特集記事
AIがもたらす保健医療分野のDX③
24
雑誌名
Perinatal care ペリネイタルケア 周産期医療の安全・安心をリードする専門誌
出版者
メディカ出版
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.44 No.7 (590)
各号 - 年月次
2025/7
各号 - 特集記事
入院中・退院時・1か月児健診で聞かれる新生児の疑問Q&A 「うちの子大丈夫?」に自信を持って答えられる
25
雑誌名
週刊保健衛生ニュース
出版者
社会保険実務研究所
発行頻度
週刊
各号 - 巻号
(2313)
各号 - 特集記事
看護師からの自治体保健師転職採用者の人材育成を支援へ ―― 厚労省・第1回班会議、年度末に指導者向け手引きの骨子案
26
雑誌名
発達教育
出版者
発達協会
発行頻度
月刊
各号 - 巻号
Vol.44 No.7 (537)
各号 - 年月次
2025/7
各号 - 特集記事
自閉スペクトラム症のある子の力を引き出すかかわり――早期支援におけるポイント
27
雑誌名
Archives of Psychiatric Nursing
出版者
ISPN International Society of Psychiatric-Mental Health Nurses
発行頻度
隔月刊
各号 - 巻号
Vol.55
各号 - 年月次
2025/6
28
雑誌名
Heart & lung the journal of acute and critical care
出版者
Elsevier
各号 - 巻号
Vol.70
トップへ戻る